2017年01月17日 08:00
沢山雪が降って、飛騨の冬!を感じています
雪にも感性を刺激する要素が沢山
お買い物のときや、雪かきのときにママやパパが雪から色んな音を感じ、
「今日の雪はザクザクしてたね~」
「今降っている雪、お口に入れたらフワッってしそうだな~」
なんて会話の中に「雪の音」を入れることで音コミュニケーションを楽しめます
お外で遊ぶ時間が短くなるこんなお天気だからこそ、
様々な音を伝え、手からぬくもりを伝え、子どもたちの脳を育てましょう
音脳リトミックと音脳リズムマッサージで
子ども達との冬を楽しく過ごしませんか?
今日の余談笑
今日はエブリ東山店にあるFresh Lab Takayamaに行ってきました
「たべる」「つくる」「まなぶ」がコンセプトなんだって
3Dプリンター、レーザーカッター、テープクリエイター、そしてキッチンもある!!
お子さまと一緒に参加できるイベントも開催しているそうなので要チェックですよ~
本日は、お友達と一緒にレーザーカッターでブローチを作成
音符から芽が生えています~可愛くできた
問い合わせ先
りほりとみっく教室 小島莉穂(コジマ リホ)
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
09078552724(LINEでのトークも可能です)
☆ホームページ
http://rihorythmique.com/