スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年11月21日
猫背が治った1時間30分!トマト夫人ありがとう♪
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
トマト夫人の
オトナの美文字ワークショップ
~年賀状の宛名書き講座~

参加させていただきました
書くときの姿勢、ペンの持ち方、力の入れ方・・・
基礎練習から丁寧に教えてもらいましたよ~

ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

トマト夫人の
オトナの美文字ワークショップ
~年賀状の宛名書き講座~

参加させていただきました

書くときの姿勢、ペンの持ち方、力の入れ方・・・
基礎練習から丁寧に教えてもらいましたよ~

普段、文字を書くときやパソコンを入力するとき
基本的に「猫背」になってしまうんですが、
昨日は1時間30分、”背筋ピーン”とできました

意識するって大事ですね

どんなポイントをおさえて練習すればいいか教えてもらえたので
「お!これなら自分でも練習できそうやぞ!」という感じです
年賀状を書くのがとても楽しみ~

年賀状を書くのがとても楽しみ~

トマト夫人に送って、添削して返してもらおう・・・(笑)

どんなことを行うにしても、「ポイントをおさえる」って大切ですね

ピアノなどの楽器の練習もただひたすらに弾くだけではなく、
「こんなことに注意しよう」とか
「ここが苦手だから、こんな練習しよう」とか
効率の良い練習ができるように心がけていきたいものです

楽しい時間をありがとうございました

りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《入会後のレッスンスケジュール》
現在開講しているクラスをご紹介!入会後は下記クラスで活動していただくか、新規クラスで活動していただきます。
◆月曜日15:30~
音脳ピアノリトミック月4回
◆火曜日10:00~
音脳リトミック&音脳ピアミック月2回ずつ
◆火曜日11:10~
音脳リトミック月2回
◆火曜日15:20~
音脳ピアノリトミック月2回
◆火曜日16:20~
音脳リトミック&音脳ピアミック月2回ずつ
◆水曜日10:00~
音脳リズムマッサージ
その他の曜日は個人レッスン、単発レッスンを行っています。
先生の空いている日でしたら新規クラス開講できますので気軽にお問い合わせください。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年11月19日
【驚き!!】高山市民吹奏楽団定期演奏会
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
先日演奏会を見に行きました
第51回高山市民吹奏楽団定期演奏会
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

先日演奏会を見に行きました

第51回高山市民吹奏楽団定期演奏会

西洋楽器と和楽器、そしてラテンのコラボという斬新なステージ
驚きと発見の連続でした

和楽器、そして舞踊が美しく、そしてかっこよかった~
客席後方から見させていただきましたが、動きや表情が、くっきりはっきり見える
1つ1つの動作の美しさに思わずドキドキしました
私自身も吹奏楽をやっていますが
(私のバンドについてはこの辺の記事を見てね)
それぞれのバンドに個性、特徴があります
色んな表現があるからこそ音楽って楽しい

驚きと発見の連続でした


和楽器、そして舞踊が美しく、そしてかっこよかった~

客席後方から見させていただきましたが、動きや表情が、くっきりはっきり見える

1つ1つの動作の美しさに思わずドキドキしました

私自身も吹奏楽をやっていますが
(私のバンドについてはこの辺の記事を見てね)
それぞれのバンドに個性、特徴があります

色んな表現があるからこそ音楽って楽しい

吹奏楽あるある~の掲載がしてあって面白いです(笑)
りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《入会後のレッスンスケジュール》
現在開講しているクラスをご紹介!入会後は下記クラスで活動していただくか、新規クラスで活動していただきます。
◆月曜日15:30~
音脳ピアノリトミック月4回
◆火曜日10:00~
音脳リトミック&音脳ピアミック月2回ずつ
◆火曜日11:10~
音脳リトミック月2回
◆火曜日15:20~
音脳ピアノリトミック月2回
◆火曜日16:20~
音脳リトミック&音脳ピアミック月2回ずつ
◆水曜日10:00~
音脳リズムマッサージ
その他の曜日は個人レッスン、単発レッスンを行っています。
先生の空いている日でしたら新規クラス開講できますので気軽にお問い合わせください。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年11月17日
クリスマスコンサート打ち合わせチュウ♥
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

先日ご案内させていただいた
12月22日(日)クリスマスコンサート


今年は3人の仲間に協力をお願いして開催します
なんと、オリジナルストーリー&ソングを作成予定
音脳で大切にしている「音コミュニケーション」を楽しめるストーリーを考え中
想像力豊かな仲間とのおしゃべりは、ワクワクが止まりません


なんと、オリジナルストーリー&ソングを作成予定

音脳で大切にしている「音コミュニケーション」を楽しめるストーリーを考え中

想像力豊かな仲間とのおしゃべりは、ワクワクが止まりません


申込についてはこちらのブログ記事でご確認くださいね


打ち合わせはミスドで

昔から大好きなキャラクター(๑◕ܫ◕๑)ピカチュウ!
りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年11月16日
今年はあと”46日”という衝撃
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
お店ではクリスマスの曲が流れ、
テレビでは紅白歌合戦のネタで盛り上がる

もうそんな季節なのか(゚д゚)!
と驚きが隠せない

ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

お店ではクリスマスの曲が流れ、
テレビでは紅白歌合戦のネタで盛り上がる


もうそんな季節なのか(゚д゚)!
と驚きが隠せない

子どもの頃より、大人の方が時間の経過があっという間に感じます。
子どもより大人のほうが「トキメキ」が少ないから1年が早い!
・・・なんてあの”チコちゃん”も言っていましたね

大人になると、毎日同じ作業の繰り返しに感じられ、
印象に残る出来事が少なく感じるとのこと

大人になってからも、トキメキを感じるためには、
「子どもの感性に付き合ってトキメキ度UPするのがいい」
と紹介されていました

ん・・・?もしかしてこれは音コミュニケーションの出番では?

日常に広がる様々な音に耳を澄ませ
親子(家族)でイメージを膨らませながら気づきを増やす

その気づきをママやパパの声で表現し、コミュニケーションを楽しむ!
子どもとの会話に音をプラスし、親子でトキメキを増やすことで人生がより長ーく感じられるかもしれないですね

五感を研ぎ澄まし、様々な気づきを増やしながら親子で「トキメキ」を増やしましょう


写真は今日のおやつ
プレゼントでいただいた焼き菓子&カップで美味しい時間を過ごしました


今日も一日、お疲れ様でした

りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年11月14日
似た者同士?トマト店長との共通点♪
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
商業施設フレスポ飛騨高山で行われた
「まちスポ飛騨高山文化祭」
ご縁があって、トマト店長と一緒にステージ司会
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

商業施設フレスポ飛騨高山で行われた
「まちスポ飛騨高山文化祭」
ご縁があって、トマト店長と一緒にステージ司会

写真を頂いたのでペタッと
そして今更振り返り






お互いアドリブを連発しまくって進んだステージMCはとても楽しかった
笑

というのも、お互いに事前準備とか練習をするのが苦手なタイプでして・・・
本番ギリギリにならないとやる気が出てこないが故に、必然的にアドリブに
笑

トマト店長とは「オカモトハロウィンランド」でも同じステージ班でしたが、
「ライブ感が大切だよね~!」なんて本番ギリギリまでのんびりしていたので、
という絶妙なタイミングの見極めが素晴らしかった。
※そのときのお話しはトマト夫人のブログで見てね
そんな喝!もあったおかげで、本番は大成功でした


この秋は”芸術分野”で活動される方との関わりが多かった気がします。
個性豊かな方々と活動を共にすることで、刺激を受けますね
まだまだ”芸術の秋”を満喫しようと思います


りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年11月10日
教室をおしゃれに♥
花里町の0歳前からの音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
発表会の裏話
発表会会場の壁面スペースにはrinsen roomさんとスタッフの女の子の書が展示されました
その中から一目ぼれして購入させていただいた書がこちら

さっそく教室に飾る予定です
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

発表会の裏話

発表会会場の壁面スペースにはrinsen roomさんとスタッフの女の子の書が展示されました

その中から一目ぼれして購入させていただいた書がこちら


さっそく教室に飾る予定です

この書から聴こえてくる音は?
この鍵盤を触ったらどんな音が聞こえるのかな?
なんて、生徒さんとお話しをするのがとても楽しみ
ワクワクします


教室がより華やかになりそうです
素敵な書をありがとうございました


りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↑クリックで拡大します♪
《体験レッスン受付中》
全てのコース共通「1,000円」でお試しいただけます

下記カレンダーの「〇」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
※体験レッスンは原則マンツーマンで行っていますが、グループの中で体験したい方はこちらよりお選びください。
★リトG=リトミックグループレッスン
★ピアG=ピアノリトミックグループレッスン
★リズマ=リズムマッサージグループレッスン
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年06月01日
レッスン見学と高山観光♥
花里町のマタニティ・乳幼児期のための音楽教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
今日は教室に素敵なお客様が・・・
3月に音脳リトミック講師の資格を取得された先生が
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com

りほりとみっく教室の加藤莉穂です
今日は教室に素敵なお客様が・・・

3月に音脳リトミック講師の資格を取得された先生が
なななんと、千葉から7時間かけて高山まで来てくださいました





これから音脳講師として本格的に活動をされるそうです

今後の参考に!と、レッスンを見学してくださいました

レッスン後には、古い町並みを案内させていただきました

飛騨牛握り!初めて食べました!おいしかったです~





音脳講師は、「講師自身の」個性も大切にしています。
今日来てくださった先生もすてきな個性がキラリと光る先生です

これからの活動、頑張ってください♪遠く高山から応援しております

お会いできてとてもうれしかった~
ありがとうございました


りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ
音脳リトミック
音脳ピアノリトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

↓クリックで画像拡大します!
《体験レッスン受付中》
音脳リトミック、音脳リズムマッサージ、音脳ピアノリトミックを1,000円でお試しいただけます

下記カレンダーの「体験可」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
レッスンは1時間程度です。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年05月12日
これぞ大人の文化祭!?コンサート開催♪
花里町の音脳リトミック&音脳リズムマッサージ教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
さてさて、私は中学の部活でスタートしてから
今までずっと吹奏楽を続けています
今は一般バンドに所属しています。
ちょっと変わった吹奏楽団!?
West Wind of Session
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com

りほりとみっく教室の加藤莉穂です

さてさて、私は中学の部活でスタートしてから
今までずっと吹奏楽を続けています

今は一般バンドに所属しています。
ちょっと変わった吹奏楽団!?
West Wind of Session
ポピュラーミュージックをメインに演奏活動をしています
飛騨地域での訪問演奏活動や

音楽は長く続けられる趣味
大人になってからは世代関係なく、
色々な方と繋がれる
コミュニケーションツールの一つですね
GWの2日目にコンサートを開催しました
4月28日(日)は新元号まであと3日!
という大変貴重な時期の開催となりました
(偶然)
~「令和」という新しい時代を考える~
そんなテーマでコンサートを開催。
演奏だけではなく、企画にもこだわる。

飛騨地域での訪問演奏活動や
遠くは「宮城県石巻市」でコンサートをしたこともあります!
「やりたいことは全力でやってみる!」そんなバンドです。
音楽は長く続けられる趣味

大人になってからは世代関係なく、
色々な方と繋がれる

コミュニケーションツールの一つですね

GWの2日目にコンサートを開催しました

4月28日(日)は新元号まであと3日!
という大変貴重な時期の開催となりました

~「令和」という新しい時代を考える~
そんなテーマでコンサートを開催。
演奏だけではなく、企画にもこだわる。
このバンドのメンバーは「想像力」がかなり豊かです。
音響や照明、かっこいい!!


家族にも受付など沢山お手伝いしてもらいました
音響や照明、かっこいい!!
「平成」「令和」の文字
フォトスポットもこの日のために一生懸命作りました

教室の生徒さんも家族で見に来てくださいました




家族にも受付など沢山お手伝いしてもらいました

そして可愛い!姪っ子!


今回もみんなの「やりたい!こんな世界観を表現したい!」
がたくさん実現したコンサートでした

沢山の方のご協力でコンサートを無事に開催できたこと
心より感謝申し上げます

コンサートを通じて・・・
音脳リトミックや音脳リズムマッサージの教室運営
吹奏楽団での訪問(慰問)演奏
中学校吹奏楽の指導ボランティア
etc...
自分の「好き」を活かして
地域づくりに貢献できたらなと改めて感じました

音楽が続けられることに感謝して・・・

明日からまた楽しく頑張ります

りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ&音脳リトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

《体験レッスン受付中》
音脳リトミック、音脳リズムマッサージを1,000円でお試しいただけます

下記カレンダーの「体験可」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
レッスンは1時間程度です。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2019年05月07日
想像力が膨らむ新元号「令和」
花里町の音脳リトミック&音脳リズムマッサージ教室
りほりとみっく教室の加藤莉穂です
平成から令和
天皇陛下が即位され、5月1日(水)に
元号が「平成から令和」へと変わり、
日本中が活気づきました。
天皇即位10連休ということで…
「非日常」を楽しみつつ
新しい時代、天皇陛下の即位をお祝いしました

↑姪っ子。この写真についてはまた後日…
新元号「令和」の言葉は万葉集から採用されたそうですね
「五感を刺激される」とても美しい歌ですね
希望に満ち溢れた「新しい時代」を感じます
自分が生きる「これからの時代」を考えることは
このような機会でなければ、あまりありませんね
「令和」という時代
あなたはどんな時代にしたいですか?
どんなことに挑戦したいですか?
皆様の「令和」が希望に満ち溢れた時代となりますように
ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com
りほりとみっく教室の加藤莉穂です

平成から令和
天皇陛下が即位され、5月1日(水)に
元号が「平成から令和」へと変わり、
日本中が活気づきました。
天皇即位10連休ということで…
「非日常」を楽しみつつ
新しい時代、天皇陛下の即位をお祝いしました


↑姪っ子。この写真についてはまた後日…

新元号「令和」の言葉は万葉集から採用されたそうですね

―万葉集「梅花の歌」―
初春の令月にして、
気淑(よ)く風和ぎ、
梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、
蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す。
初春の令月にして、
気淑(よ)く風和ぎ、
梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き、
蘭は珮後(はいご)の香を薫(かをら)す。
―現代語訳―
初春の良き月夜、空気は澄み風は和らぎ
梅の花は美女が鏡の前で白粉を装うように花を開き
蘭の花の香りは身を飾った衣に香りを移したような匂いである
初春の良き月夜、空気は澄み風は和らぎ
梅の花は美女が鏡の前で白粉を装うように花を開き
蘭の花の香りは身を飾った衣に香りを移したような匂いである
「五感を刺激される」とても美しい歌ですね

希望に満ち溢れた「新しい時代」を感じます

自分が生きる「これからの時代」を考えることは
このような機会でなければ、あまりありませんね

「令和」という時代
あなたはどんな時代にしたいですか?
どんなことに挑戦したいですか?
皆様の「令和」が希望に満ち溢れた時代となりますように

りほりとみっく教室では
マタニティ~3歳ぐらいまでのお子さまをレッスンしています。
日常に溢れる様々な「音」に着目したレッスンで、親子の感性をどんどん磨く

音脳リズムマッサージ&音脳リトミック
気になる方は是非一度お問い合わせくださいね

《体験レッスン受付中》
音脳リトミック、音脳リズムマッサージを1,000円でお試しいただけます

下記カレンダーの「体験可」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
レッスンは1時間程度です。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 加藤莉穂
2017年12月24日
どんな楽器にも「リトミック」おすすめですよ♪
花里町の音脳リトミック&音脳リズムマッサージ(ベビーマッサージ)教室
りほりとみっく教室の小島莉穂(こじまりほ)です
りほ先生はピアノ以外にも「オーボエ」や「打楽器」の演奏もしています
12月10日、下呂市民吹奏楽団の「ファミリーコンサート」にお手伝いで出演させていただきました。
今回の出番はオーボエ


ホームページフォーム:りほりとみっく教室
電話:090-7855-2724
LINEID:kojimaguro
メール:riho.rythmique@gmail.com

りほりとみっく教室の小島莉穂(こじまりほ)です

りほ先生はピアノ以外にも「オーボエ」や「打楽器」の演奏もしています

12月10日、下呂市民吹奏楽団の「ファミリーコンサート」にお手伝いで出演させていただきました。
今回の出番はオーボエ


演奏後にパシャっとしました。
すごーく疲れた顔してる(笑)髪もボサボサです

まちのおんがくしつの仲間「いしはらまゆこ先生」も一緒にお手伝い

普段はフワフワ~っと笑顔が素敵なまゆ先生。
この日はキリっとカッコイイ感じで
素敵でした



下呂市民吹奏楽団の皆様、ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
吹奏楽には様々な力が必要です
聴く力、集中力、協調性...
一度に色んなことを考えながら演奏をします。
将来、子どもちゃんに楽器をやってほしいな~と思うママやパパ!

来年もよろしくお願いいたします

吹奏楽には様々な力が必要です

聴く力、集中力、協調性...
一度に色んなことを考えながら演奏をします。
将来、子どもちゃんに楽器をやってほしいな~と思うママやパパ!
リトミックでは、ピアノ以外の楽器にも必要な力がどんどん身に付きますよ~

私自身も胎児の頃からリトミックと出会えていたらな~と思う(笑)
気になる方は是非、ご連絡くださいませ
気になる方は是非、ご連絡くださいませ

《体験レッスン受付中》
音脳リトミック、音脳リズムマッサージを1,000円でお試しいただけます

下記カレンダーの「空席あり」よりお好きな日・時間を選びご連絡ください。
レッスンは1時間程度です。
《申込先》
いずれかの方法でご連絡ください。




《お問い合わせ先》
☆メール
riho.rythmique@gmail.com
☆電話番号
☆電話番号
りほりとみっく教室 小島莉穂